途中雨が降ってきましたが、10分くらいで止みました。
どうやら今日の雨はそれほど深刻ではなさそうです。
田舎道を快走。
昨日がんばりすぎたのと、今朝のアップダウンの激しい道のせいでつーくんが少し疲れ気味。
前の人のすぐ後ろを走れば楽だというのを教えました。
スリップストリームで、前の人に近づくと空気抵抗がだいぶ減って楽になります。
1mくらいまで詰めないと行けないので、最初のほうはなかなか怖いですが、楽をするためには必ず必要なテクです。
天気もよく1時間ちょっと走ると、三浦温泉シーサイドホテル望月ゆーゆー館がありました。
↓ゆーゆー館

古里温泉に行く予定でしたが、ここでもいいかなって行ってみると、この夏いっぱいで閉店していました…

↓ゆーゆー館ならこの景色を見ながらお風呂に入れたかも

古里温泉もすぐそこなのでめげずに出発。
国道から路地を入っていくと、温泉っぽくない感じの温泉がありました。
看板とかないので、ここに温泉があると知らないと通りすぎてしまいます。
↓古里温泉

古里温泉に入ろうとすると、プチっと何かを踏んだような音が…
カニを踏んでしまいました。この日はこのカニが道路を歩いているのを何度も見ました。
↓古里温泉の前にいたカニ

古里温泉で、1時間半ほど休憩。
古里温泉は、お風呂自体は普通の銭湯みたいな感じでした。
まあまあの温泉でした。くつろげる感じだったのでよかったです。
お風呂を出たときは3時半くらいだったんですが、もう紀伊長島から電車に乗って帰ろうということになり、紀伊長島駅まで行きました。
残念でした。